こんにちは、ココリネです。
今回は、こどもちゃれんじの退会についてのお話です。
もくじ
こどもちゃれんじの退会手続きは電話のみ。最短の受講は2ヶ月(4月開講号のみ最短1ヶ月)
4月開講号は「まずは1ヶ月キャンペーン」があり1ヶ月のみの受講が可能です。
それ以外の月は最短2ヶ月の受講なので、5月に入会して5月で退会ということはできません。
退会希望の締め切り日に注意
退会希望号の前月5日(日曜・祝日の場合は、翌営業日)までに電話連絡をすること(ネット手続き不可)
これを覚えておきましょう。
たとえば5月で終わりにするならば(6月から教材は不要と伝えたい)
5月5日までに退会の意思を伝える必要があります。
それを過ぎると(5月6日以降)6月の退会になってしまいます。
日曜・祝日の場合は、翌営業日までに手続きをしなければいけないので注意してください。
特に5月のゴールデンウィークは日曜・祝日が重なりやすいです。
電話しなきゃと思っているうちに連休になり、翌営業日の5月6日になってしまう危険があります。
5月で退会したければ4月中に手続きをする気持ちでいましょう。
同じように年末・年始も注意です。
こどもちゃれんじを退会すると引きとめられる?
実際に退会の電話をしましたので、思い出しながら書いていきます。
締め切り前の5日付近だと、つながりにくいかもしれません。
混み合っているときは、平日の午前中にかけてみるとつながりやすいと思います。
電話が苦手だけど、ちゃれんじ退会の連絡をしてみた
さきほどの例と同じく5月号で退会のやりとりです(こまかい部分は省略します)
電話をかけると待たされることもなくつながりました。
わたし「退会の手続きをしたいのですが」
ベネッセ「はい。それでは、お子さまのお名前と会員番号をお願いします」
わたし 「(名前と会員番号)です」
ベネッセ「ご本人確認のため、お子さまの生年月日をお願いします」
わたし「(生年月日)です」
ベネッセ「さしつかえなければ、退会の理由をお聞きしてもよろしいでしょうか?」
「イヤです。言いたくありません」と言えば、ここで終わったかもしれませんが、そんな度胸はありません。
わたし「ひらがな大好きになって、なぞりん無しで書くようになりましたので」
ベネッセ「そうですか。せっかく楽しく続けていらっしゃるようですし、8月まで続けられますと、なぞりんカードがすべてそろいますので、どうでしょうか?」
8月でなぞりんカードがコンプリートです。
わかってはいましたが少しゆれました。
そうだよねー、せっかくならカードそろえようかな、なんて。
しかし、ここで負けてはいけません。
わたし「いえ、あの、やっぱり退会します…(語尾がちいさくなっていく)」
ベネッセ「かしこまりました。何月の退会をご希望でしょうか?」
わたし「5月で退会したいです」
ベネッセ「かしこまりました。6月号より差し止めの手続きをいたします」
最後に、退会後も役立つダイレクトメールを送っていいか聞かれて終了です。
送ってほしくない場合は不要だと伝えましょう。
こんな感じで5分もかかりませんでした。
ちゃれんじを退会する前に準備しておこう
わたしのように電話が苦手だと手間取ってしまうので、あらかじめ準備をしておきましょう。
- 会員番号
- 子どもの生年月日
- 退会理由
- 何月号で差し止めたいのか
退会理由でお悩みでしたら、
【こどもちゃれんじ・すてっぷ】ひらがなに興味を持ってほしくて2ヶ月入会した後の効果
こちらの記事を参考にどうぞ。
他にも「区切りがいいから」「思ったより子どもが食いつかない」「うちの子の発達には早すぎた」「塾に入ることにした」という理由もあるようです。
コースによって退会手続きの締切日がちがう
『こどもちゃれんじ baby』を退会したいときは、お子さまの月齢と締切日をチェックしておきましょう。
以下、ベネッセのホームページより抜粋しています。
例)9月号の退会を希望される場合は、8月5日まで。
※<こどもちゃれんじぷち>先行予約セットをお申し込みいただき、商品のお届け後に4月号を退会される場合、送料はお客様のご負担でご返品をお願いしています。
例)8か月号からの退会を希望される場合は、生後7か月になる月の1日。
こどもちゃれんじは何度でも退会・再入会が可能
わたしのように欲しい号だけ(といっても最短2ヶ月ですが)受講して退会、また興味のある時期に再入会することが可能です。
8月号はふろくが豪華なので惹かれています。
9月「おかいものすごろく」
12月「時計プログラム」
1月「カタカナプログラム」
どれも受講したい。どのタイミングで再入会するかを考えるのも楽しいです。
こどもちゃれんじ退会のタイミングまとめ
Point
- 退会手続きは電話のみ
- 4月開講号をのぞき受講は最短で2ヶ月
- 退会希望月号の前月5日(日曜・祝日の場合は翌営業日)までに手続きすること
- 『こどもちゃれんじ baby』は、『ぷち~じゃんぷ』の締切日と違うので注意
- 理由を聞かれたり、軽い引きとめはあるけど、すんなり引き下がる
- 退会しても再入会が可能(休止はできないので入会しなおす)