こんにちは、ココリネです。
今年もまたやってきました、越冬紅の予約販売の時期です。
https://cocorine-memo.net/wintering-oranges/
↑こちら、善兵衛農園さんで販売の越冬紅の魅力と予約の困難さについて書いた記事です。
もくじ
開始1分で完売の越冬紅。今年も購入できるか?
去年は12月1日0時の販売だったのですが、今年は11月30日の21時となっておりました。サイトの情報を見過ごしていたら販売後にページを見て愕然とするところでした。
もしもあなたが善兵衛農園さんの越冬紅に興味をお持ちでしたら、販売時期が近付いたらサイトをチェックすることをお勧めします。
いよいよ21時間近になりました。ドキドキのPC前待機
21時になりました。
緊張しながら予約フォームに移り、越冬紅をカートに入れて注文確定ボタンへGO!
………

うわぁ……もう終了です。決済前にすべてが終わってしまったのです。
なんということでしょう。
そしてこの右下の時間をごらんください。

PCの時計表示は21時4分ですが、購入できなかったショックでしばし固まっていたので開始1分で終わっていたと思います。
逃してしまった越冬紅。1週間ほどショボンとしていたわたしを救った情報とは
ええ、結構ショックでした。去年あまりに美味しくて感動してましたから。
今年も当然のように食べられると思っていました。
なんと追加販売のお知らせが。今度こそゲットしてみせるとリベンジに燃えるわたし
購入を逃してから年が明け、なんとなく夫が善兵衛農園さんのサイトを開いたとき、追加購入の情報が目に入ったそうです(1月下旬ごろ)
追加販売日は2月1日の21時からでした。
前回の販売は8玉入りでしたが、今回は6玉入りです。
しかし、そんなことは関係ありません。
今度こそ、今度こそ……
2月1日21時がやってきました。さて結果は……
この日のために早めに子どもを寝かせつけました。
しかし添い寝中に寝落ちしてしまうわたし。
起きたら21時7分前でしたよ。
冬の布団の魔力は恐ろしいですね。
さて結果はと言いますと、無事に購入できました。
追加販売の情報を手に入れた人は、そんなに多くなかったのかもしれません。
しかし、今回も2~3分という短時間で完売となっていました。
大事にいただきます。
善兵衛農園さんの越冬紅に興味を持たれた方は、会員登録がおすすめです
予約するときに、いちいち個人情報を入力していては遅すぎます。
本気で購入したいとお思いでしたら、ぜひ事前に登録をしたほうがいいです。
サイトに大きく会員登録がおすすめと書いてありますので、ほとんどの方が登録していると思いますが、彼らと同じ土俵に立つところからがスタートです。
今年の越冬紅を狙っている方、わたしもライバルですよ!
一緒に購入できたらいいですね。