こんにちは、ココリネです。
お料理、得意ですか?
わたしは料理が好きですがヘタなんです。
センスゼロです。要領が悪くて雑です。
以下、残念なわたしの特徴です。「あ、自分もだ」と思った方、お仲間ですね。
同時進行ができない
材料を煮込んでいる間に、洗いものや他の料理の下ごしらえなど、やることはいっぱいありますよね。
そんなわたしは、ぼーっとアク取りのみをしている。時間がもったいないです。
わかっちゃいるのですが、ひとつ言い訳をさせていただきます。
合間に洗いものをしたり下ごしらえをしていると、よく焦がすのです。
いやいや、チラチラ様子見ようよ!
まったくその通りです。
ですが、わたしは一つのことをすると同時に他の作業がおろそかになります。
そうならないようにタイマーをセットしながら集中しすぎを防いでいます。
そんな必要のない人の方が多いですよね。
診断は出ていないですが、グレーっぽい何かしらの特性はあると思います。
視野がせまくて臨機応変ができません。努力ですべて克服するのは困難です。
うまく説明することはできそうもないですが、機会があればお話することもあるかもしれません。
まあ工夫しながら、何とかやっています。
料理に時間がかかっても死にません。だいじょうぶ。
なんとなくアレンジを入れてしまう
「なぜこれを入れたーーー!?」
と聞かれれば「いいかなぁ、と思って」としか答えられないです。なんとなくです。
目分量で調味する
慣れている人はいいんです。
問題はロクに基礎ができていないのに、色気を出して目分量に走ること。
技量に合わない料理にチャレンジしてしまう
コロッケとか春巻きとか、過程が多そうなレシピのことです。
数多く作っていれば失敗も少ないのでしょうが、久しぶりだと手際よく作れません。
作る前に一大決心が必要です。
料理下手はなおります。あとは数作るだけ
同時進行がへたっぴ以外は改善できました。
余計なことはしないで、レシピの通りに忠実に作る。これです。
あとは丁寧に。
あこがれは、冷蔵の中を見て「ピコーン!」とレシピが思いついちゃう人です。
いいですよね。料理って仕事に似ていると思います。